
20代女性 姿勢改善までの道のり徹底解説!
【お悩み】 幼少期のアルバム写真を見返すと3歳ころからすでに「ストレートネック」だったのではない…
幼少期のアルバム写真を見返すと3歳ころからすでに「ストレートネック」だったのではないか?とご自身では感じていたようです。
社会人になり、首肩や腰に疲労感を感じることが多くなったそうです。
次第に「胃の不調」や「吐き気」を感じることも増え、当院にご来院されました。
検査を行うと、首や肩の関節の動きが狭くなっており、特に首は正常の半分ほどの動きまで制限がかかっていました。
ご本人の自覚のとおり、姿勢はストレートネック傾向。更に胸椎(背骨)への負担が強くかかっており、自律神経の乱れを引き起こしてしまっていたようです。
それをかばって生活しているため、あらゆる箇所が押したときに痛みました。
・手技による背骨調整、自律神経調整
・日常生活での座り方指導
・ストレートネック改善のためのエクササイズ
を計画に沿って行いました。
①か月経過後:
首の痛みは当初の半分に軽減。首が前より動くようになったと喜んでおられました。
肩も正常通り動くようになり順調に経過していました。
②か月経過後:
デスクワークと立ち仕事の影響で長時間の座り後や、中腰姿勢の後で痛みが出るようで、仰向けに寝るのが違和感に感じる夜もあるとのことでした。
このころには吐き気や胃の不調は感じなくなっています。
③か月経過後:
痛みはほぼなくなりました。姿勢の問題はまだ残っているため、引き続き姿勢改善を目的としたエクササイズを種目を増やし実践していただきました。
⑥か月経過後:姿勢にも安定した成果が見られ始め、ご本人も意識高くエクササイズに取り組んでおられました。
⑦か月経過後:状態が安定したため、健康状態を維持する目的のメンテナンス通院へ移られました。
初めにしっかりと土台を作るよう間隔を空けずに通院し、体に良い習慣を覚えさせていけたことが大きな要因だったと感じています。
今回も経過の長いお悩みでしたが、継続的な施術とご本人の協力のもと、良い結果につなげられました。ありがとうございます。